「CareTEX関西2019」に行ってきました。
介祉塾の砂です。
先日、介護業界の展示会「CareTEX関西2019」に行ってきました。
2019年10月9日(水)~10月11日(金)@インテックス大阪
![]() |
※ 展示会の中での撮影は禁止されているので、受付窓口の写真のみ。
全体の印象ですが、こじんまりとしていて活気がなかったですね。
実は当社は、短期入所生活介護サーチシステム[タンゴ]について、CareTEX関西の第1回(2016年)に出展していました。
あの頃と比べると、大分グレードダウンしているのだと思いました。
展示ブースの数だけでなく、目新しい展示物も少なく、これぞといった製品が少なかったです。
介護市場全体が、活気がないからなのかもしれません。
見守りシステムや介護ロボットなど色々とネタはあると思うのですが…。
東京ビッグサイトでしたら、違うのかもしれませんね。
なお、「[関西] 総務・人事・経理 Week2019」にも行ってきました。
2019年11月13日(水)~15日(金)@インテックス大阪
https://www.office-kansai.jp/ja-jp.html
![]() |
こちらの方は規模も大きく盛況で、展示内容のクオリティも高かったです。
介護事業にも使えそうなものが多くあり、とても勉強になりました。
本を出版しました!
『介護に学ぶ シニアのおもてなしマーケティング』 (同文舘DOBOOKS)
↓↓↓ 特設ページはこちら ↓↓↓
![]() |